The イス
VIVISTOP NITOBE FURNITURE DESIGN PROJECT/2020.09-12
この作品は新渡戸文化小学校の5年生が高知県佐川町のデザイナーと一緒に、高知の木材とデジタル工作機械を活用して制作したイスです。
新渡戸文化学園の校舎の一角にある「VIVISTOP NITOBE」というものづくりスペースに置き、自分たちで使うことを想定して制作しました。
子ども達は5人1チームのグループワークで、アイデア発想、模型制作、発注書づくり、組み立てを行いました。
またこのプロジェクトは高知県佐川町に住むデザイナーの方や林業関係者と一緒に取り組みました。
アイデアにアドバイスをいただいたり、実際に木材を切り出すデータを作っていただきました。
高知県の木材をshopbotなどのデジタル工作機械を活用してカットし、最後はやすりがけや組み立てを自分達の手で行い椅子を完成させました。
Design Point
「The イス」は王様気分を味わえるイスです。
バロック調の椅子を参考にし、王様気分が味わえるよう大きな背もたれと肘掛を付けました。
1番のポイントはイスの脚で、スリッド状で逆三角形の形状になっています。
隙間が空いていているのもこだわりで、美しい椅子を目指して試行錯誤しながら作成しました。
またオリジナリティーを出すために、レーザーカッターならではの加工として背もたれと肘掛けに彫刻している点もポイントです。
王様気分で深々とどっしり座れるように、全体の寸法をしっかり測りながら作りました。
STORY
このチームは一人の男の子が工作用紙で形の逆四角錐の脚のイスを作成していてそれが「カッコイイ!」というところからスタートしました。
みんなで話して決めた方向性は「王様が座る様な目立つ椅子」。
途中から1人転校で抜けてしまい、また男女で意見がぶつかり合うことも多かったけど、一つ一つ形にすることでみんなの思いを合わせました。
佐川町の方とのオンラインミーティングで「もっと王様が座る様な椅子にするにはどうしたら良いだろう?」、「座りやすいサイズはどのくらいのサイズだろう?」の意見をもらい、子ども達と一緒に背もたれ/肘掛の模様や細かいところのサイズまで考えました。
最後まで揉めることはあったけど、最終的に印象的で特徴的な「THE イスができました。
Member
Design Team
フクロウ
Suport
VIVISTOP NITOBE:Yamauchi,Kawashima,keitoku
VIVITA:Anayama,Sasagawa,Aoki
佐川町メンバー:Yamachiyo,Ito,Matsuda
Photo
Aoki
LINK
VIVISTOP NITOBE : https://www.nitobebunka.ac.jp/vivistop/
VIVITA:https://vivita.co/
VIVISTOP NITOBE FURNITURE DESIGN PROJECT:https://www.behance.net/gallery/110160303/VIVISTOP-NOTOBE-FUNITURE-DESIGN-PROJECT?share=1